MS Office Home and Business2016の64bit版DLについて

Access2016ランタイムの関係で32bitのOfficeが入っていた端末に64bit版をいれることになった。
入れるときに確認してやっとけよって思ったけど俺がやったわけじゃないから、しょーがないね…

ということでカードに書いてあるURLにとんで色々やったもののダウンロードの場所すら見つからなかったので
MSのチャットサポセンに問い合わせで教えてもらった。
今後使う可能性もあるので念のためメモしておく。

ダウンロードの方法

https://setup.office.com/downloadoffice/にアクセスする。
Microsoftアカウントにログインしたらこんなかんじのが出てくる。

次へをクリックすると、プロダクトキーの入力画面になるので入力する。
入力に間違いがなければ、国の設定と言語の設定がでてくるので日本語になっていることを確認して「次へ」をクリックする。

下図の3の最初にでてくるチェックはとくにつけなくてもよい。次へをクリックする。

ここまではいたって普通の操作なんだけど、ここから先がポイント

ダウンロードする のボタンを右クリックして、リンクをコピーをクリックする。

インストーラーのURLがコピーされるので、適当なブラウザウインドウを開いてコピーして、platform=x86ってなってるところをplatform=x64に変更してEnterを押す。

そしたらダウンロードのいつものがでてくるので、好きなとこに保存。
ファイル名にx64ってついてたら64ビット版がダウンロードできてる。

卯月よつば
卯月よつば

365シリーズでは別オプションからのコンボボックスで選択できたのに、まさかURLを変えると思わなかったよね…

 

ちょっと不便に感じました。