ちょっとFAXを送らなきゃいけない機会ができたのだが、コンビニまでいくのもめんどい。
もちろん家にはFAXなんてもんはないゾ。
ってことでネットで送れるやつないかなーって思ったらあったので使ってみた。
HELLO FAX
https://www.hellofax.com/
他サイトを見たら5枚まで無料って書いてあったけど、どうも送信する国によって消費される量が違うようだ。
https://app.hellofax.com/info/internationalFaxPricing
表をみると日本は通常の5倍分かかるということみたい。

登録すると最初5枚分の無料送信ができることになっているが、日本に送るのであれば実質1枚ということだ。

もっと送りたい、という場合はGet free pagesをクリックしてTwitterやFacebookなどで宣伝する必要がある。
Dropboxの無料容量増やしと似たようなものかな…
ちなみにこのリンクから登録すると+5枚分増やすことができるのでぜひどうぞ。
※初期10枚=日本に送信できる回数としては実質2枚
登録方法については他のサイトさんに色々かかれているので割愛。
そんじゃ送ってみよう ~送るときの注意点~
登録し終わるとこんな感じの画面になる。
なってない人は右上のSend a Faxのリンクをクリックしよう。

Add Fileで送信したいファイルを選ぶのだが(またはドラッグアンドドロップでファイルほうりなげ)
この時注意しないといけない点がある。
PDFで送る場合、日本語には対応していないので送信するとたいへんなこっちゃになります(経験談)
俺が失敗したときは日本語だけ消えて数字だけが残る奇怪な暗号になったのでやめましょう…ね?
んじゃどーするのってなると思うんだけど、PDFをPNGとかの画像に変換すると無事送信できました。
Googleとかで「PDFをPNGに」とかで適当に検索したらたぶんひっかかるので適当に変換しよう(投げやり)
次に電話番号だが、例として046-0123-4567とかになってたら最初の0を取り除いて以下のように入力する。
例)+81 46-0123-4567
あとはSendをおして適当にメールがくるのを待つ。
ちゃんとおくれていればHello Faxから Fax Sent Successfully のメールが届く。
失敗してるかどうかはそのメールに付属されてるPDFを見ればわかるので、参考にするといいかもね。